こぞえのつるしびな展 2025/2/19(水)〜3/2(日)

一つ一つ子供の成長を願う意匠のつるし雛

まるまるのつるし飾り

ビールサーバーの上には鳥獣戯画のつるし

這子さんが沢山の吊るし雛

2月22日ニャンニャンニャンの日があったので、猫グッズがたくさん。人気でした。

つるし飾りは海外からのお客様にも人気でした
展示を振り返って
こぞえさんは、古い着物の生地を使った布絵を描いている作家さんです。
今回は、ハタメキでの二度目の展示で
布絵ではなく、
桃の節句にちなんで、つるし雛を展示してくださいました。
私も着物の仕事をしているので、よく分かるのですが
着られなくなり行き場を失った着物たちが今
日本には沢山あるのではないでしょうか?
丁寧に織られた着物の生地たちが、第二の活躍の場を与えられて
輝いている姿を見ると胸がいっぱいになります。
子供の健やかな成長を願って、ひと針ひと針縫われた
つるし雛。
実は、うちの娘の節句のために、我が家にも
一つお迎えさせてもらいました。